 |
 |
 |
-
原子力発電所で使用される燃料は、天然ウランに0.7%含まれている“燃える”ウラン235の割合を2〜4%程度に濃縮した二酸化ウランを、
小さな円柱型に焼き固めてペレットという丈夫なセラミックスとし、ジルコニウム合金でできた被覆管に多数のペレットを入れ密封して燃料棒とし、
それを数十本組み立てたものです。
この燃料は、使用するにつれて燃えるウラン235の割合が減るため、燃料交換を行う必要があり、発電所の定期検査時に新燃料と取替えます。
一度に取替える燃料体数は、全炉心燃料の1/3から1/4程度となります。 |
●燃料取替実績 |
|
◎1号機 燃料取替実績
定期検査 |
取替数量(体) |
(初装荷体数) |
(368) |
第1回定期検査 |
108 |
第2回定期検査 |
96(注1) |
第3回定期検査 |
92(注2) |
第4回定期検査 |
111 |
第5回定期検査 |
88 |
第6回定期検査 |
128 |
第7回定期検査 |
116 |
第8回定期検査 |
112 |
第9回定期検査 |
128 |
第10回定期検査 |
124 |
第11回定期検査 |
108 |
第12回定期検査 |
108 |
第13回定期検査 |
108 |
第14回定期検査 |
92 |
第15回定期検査 |
80 |
第16回定期検査 |
84 |
第17回定期検査 |
40 |
第18回定期検査 |
48 |
第19回定期検査 |
60 |
第20回定期検査 |
0 |
(注1)取替えた156体のうち、96体を新燃料へ取替え
(注2)取替えた140体のうち、92体を新燃料へ取替え
(注3)2018年12月21日運転終了
↑ページトップへ |
◎2号機 燃料取替実績
定期検査 |
取替数量(体) |
(初装荷体数) |
(560) |
第1回定期検査 |
88 |
第2回定期検査 |
160 |
第3回定期検査 |
136 |
第4回定期検査 |
144 |
第5回定期検査 |
116 |
第6回定期検査 |
128 |
第7回定期検査 |
108 |
第8回定期検査 |
72 |
第9回定期検査 |
96 |
第10回定期検査 |
112 |
|
◎3号機 燃料取替実績
定期検査 |
取替数量(体) |
(初装荷体数) |
(560) |
第1回定期検査 |
96 |
第2回定期検査 |
136 |
第3回定期検査 |
104 |
第4回定期検査 |
80(注1) |
第5回定期検査 |
108 |
第6回定期検査 |
116 |
(注1)取替えた109体のうち、80体を新燃料へ取替え |
●新燃料輸送実績
◎1号機
新燃料輸送実績
回 |
発電所着(年月日) |
受入数量(体) |
適用 |
1 |
1983年5月25日 |
128 |
初装荷燃料(1回目) |
2 |
1983年6月4日 |
128 |
初装荷燃料(2回目) |
3 |
1983年6月17日 |
116 |
初装荷燃料(3回目) |
4 |
1984年10月18日 |
140 |
第1回取替燃料 |
5 |
1985年10月9日 |
128 |
第2回取替燃料 |
6 |
1986年10月15日 |
44 |
第3回取替燃料 |
7 |
1987年11月24日 |
128 |
第4回取替燃料 |
8 |
1988年10月12日 |
124 |
第5回取替燃料 |
9 |
1989年10月2日 |
120 |
第6回取替燃料 |
10 |
1991年7月5日 |
64 |
第7回取替燃料 |
11 |
1992年5月28日 |
124 |
第8回取替燃料 |
12 |
1993年10月14日 |
120 |
第9回取替燃料 |
13 |
1995年5月23日 |
108 |
第10回取替燃料 |
14 |
1996年10月8日 |
124 |
第11回取替燃料 |
15 |
1998年6月16日 |
104 |
第12回取替燃料 |
16 |
1999年10月21日 |
104 |
第13回取替燃料 |
17 |
2000年9月27日 |
100 |
第14回取替燃料 |
18 |
2002年4月17日 |
80 |
第15回取替燃料 |
19 |
2003年10月14日 |
92 |
第16回取替燃料 |
20 |
2005年9月21日 |
84 |
第17回取替燃料 |
21 |
2006年9月20日 |
68 |
第18回取替燃料 |
22 |
2009年9月7日 |
12 |
第19回取替燃料 |
(注)2018年12月21日運転終了
◎2号機 新燃料輸送実績
回 |
発電所着(年月日) |
受入数量(体) |
適用 |
1 |
1994年6月21日 |
216 |
初装荷燃料(1回目) |
2 |
1994年7月13日 |
216 |
初装荷燃料(2回目) |
3 |
1994年7月19日 |
134 |
初装荷燃料(3回目) |
4 |
1996年5月14日 |
130 |
第1回取替燃料 |
5 |
1997年9月25日 |
144 |
第2回取替燃料 |
6 |
1998年10月1日 |
152 |
第3回取替燃料 |
7 |
2000年5月11日 |
128 |
第4回取替燃料 |
8 |
2001年9月18日 |
132 |
第5回取替燃料 |
9 |
2002年10月30日 |
124 |
第6回取替燃料 |
10 |
2004年6月30日 |
140 |
第7回取替燃料 |
11 |
2005年9月13日 |
92 |
第8回取替燃料 |
12 |
2007年5月22日 |
100 |
第9回取替燃料 |
13 |
2008年9月2日 |
92 |
第10回取替燃料 |
14 |
2010年4月20日 |
132 |
第11回取替燃料 |
15 |
2015年11月12日 |
120 |
第12回取替燃料 |
16 |
2022年11月17日 |
56 |
第12回取替燃料 |
◎3号機
新燃料輸送実績
回 |
発電所着(年月日) |
受入数量(体) |
適用 |
1 |
2000年10月2日 |
216 |
初装荷燃料(1回目) |
2 |
2000年10月6日 |
134 |
初装荷燃料(2回目) |
3 |
2000年10月12日 |
216 |
初装荷燃料(3回目) |
4 |
2002年10月10日 |
122 |
第1回取替燃料 |
5 |
2003年9月2日 |
132 |
第2回取替燃料 |
6 |
2005年6月14日 |
132 |
第3回取替燃料 |
7 |
2006年9月20日 |
112 |
第4回取替燃料 |
8 |
2007年5月22日 |
4 |
第5回取替燃料 |
9 |
2007年11月12日 |
88 |
第5回取替燃料 |
10 |
2009年9月7日 |
168 |
第6回取替燃料 |
↑ページトップへ
●使用済燃料貯蔵実績
◎1号機
使用済燃料貯蔵実績
年度 |
貯蔵量(体) |
貯蔵容量(体) |
1985年度 |
108 |
1050 |
1986年度 |
204 |
1050 |
1987年度 |
296 |
1050 |
1988年度 |
407 |
1050 |
1989年度 |
419 |
1050 |
1990年度 |
479 |
1050 |
1991年度 |
454 |
1050 |
1992年度 |
408 |
1050 |
1993年度 |
284 |
1050 |
1994年度 |
268 |
1050 |
1995年度 |
392 |
1050 |
1996年度 |
392 |
1050 |
1997年度 |
500 |
1050 |
1998年度 |
608 |
1050 |
1999年度 |
665 |
1050 |
2000年度 |
555 |
1050 |
2001年度 |
647 |
1050 |
2002年度 |
559 |
1050 |
2003年度 |
639 |
1050 |
2004年度 |
635 |
1050 |
2005年度 |
587 |
1050 |
2006年度 |
499 |
1050 |
2007年度 |
411 |
1050 |
2008年度 |
411 |
1050 |
2009年度 |
459 |
1050 |
2010年度 |
453 |
1050 |
2011年度 |
453 |
1050 |
2012年度 |
453 |
1050 |
2013年度 |
453 |
1050 |
2014年度 |
453 |
1050 |
2015年度 |
453 |
1050 |
2016年度 |
453 |
1050 |
2017年度 |
453 |
1050 |
2018年度 |
821(注) |
1050 |
2019年度 |
821 |
1050 |
2020年度 |
821 |
1050 |
2021年度 |
821 |
1050 |
2022年度 |
821 |
1050 |
2023年度 |
821 |
1050 |
(注)女川1号機の運転終了に伴い、原子炉に装荷する予定の368体の燃料を使用済燃料とした。 |
◎2号機 使用済燃料貯蔵実績
年度 |
貯蔵量(体) |
貯蔵容量(体) |
1996年度 |
88 |
2240 |
1997年度 |
248 |
2240 |
1998年度 |
248 |
2240 |
1999年度 |
435(注1) |
2240 |
2000年度 |
623(注2) |
2240 |
2001年度 |
739(注2) |
2240 |
2002年度 |
739(注2) |
2240 |
2003年度 |
867(注2) |
2240 |
2004年度 |
867(注2) |
2240 |
2005年度 |
975(注2) |
2240 |
2006年度 |
1047(注2) |
2240 |
2007年度 |
1143(注2) |
2240 |
2008年度 |
1015(注2) |
2240 |
2009年度 |
1127(注2) |
2240 |
2010年度 |
1263(注2) |
2240 |
2011年度 |
1263(注2) |
2240 |
2012年度 |
1263(注2) |
2240 |
2013年度 |
1263(注2) |
2240 |
2014年度 |
1263(注2) |
2240 |
2015年度 |
1263(注2) |
2240 |
2016年度 |
1263(注2) |
2240 |
2017年度 |
1263(注2) |
2240 |
2018年度 |
1263(注2) |
2240 |
2019年度 |
1263(注2) |
2240 |
2020年度 |
1263(注2) |
2240 |
2021年度 |
1263(注2) |
2240 |
2022年度 |
1263(注2) |
2240 |
2023年度 |
1263(注2) |
2240 |
(注1)内1号機燃料51体
(注2)内1号機燃料95体
◎3号機 使用済燃料貯蔵実績
年度 |
貯蔵量(体) |
貯蔵容量(体) |
2002年度 |
96 |
2816 |
2003年度 |
96 |
2816 |
2004年度 |
232 |
2816 |
2005年度 |
336 |
2816 |
2006年度 |
336 |
2816 |
2007年度 |
416 |
2816 |
2008年度 |
416 |
2816 |
2009年度 |
524 |
2816 |
2010年度 |
706(注) |
2816 |
2011年度 |
706(注) |
2816 |
2012年度 |
706(注) |
2816 |
2013年度 |
706(注) |
2816 |
2014年度 |
706(注) |
2816 |
2015年度 |
706(注) |
2816 |
2016年度 |
706(注) |
2816 |
2017年度 |
706(注) |
2816 |
2018年度 |
706(注) |
2816 |
2019年度 |
706(注) |
2816 |
2020年度 |
706(注) |
2816 |
2021年度 |
706(注) |
2816 |
2022年度 |
706(注) |
2816 |
2023年度 |
706(注) |
2816 |
女川原子力発電所では、発電所全体として使用済燃料の管理・運用に柔軟性を持たせるため、女川1号機の使用済燃料を女川2号機または3号機に移送(号機間移送)し貯蔵できるようにしている。
・号機間移送実績
1回目:女川1号機から2号機へ51体移送(1999年8月16日〜9月17日)
2回目:女川1号機から2号機へ44体移送(2001年1月25日〜2月14日)
3回目:女川1号機から3号機へ66体移送(2011年2月4日〜3月11日)
|
↑ページトップへ
●使用済燃料搬出実績
◎1号機 使用済燃料搬出実績
発電所発
(年月日) |
再処理工場着
(年月日) |
搬出数量
(体) |
重量
(tU) |
搬出先※ |
1989年12月20日 |
1989年12月21日 |
34 |
6.3 |
PNC |
1990年3月13日 |
1990年5月9日 |
42 |
7.7 |
BNFL |
1990年5月25日 |
1990年7月26日 |
34 |
6.3 |
COGEMA |
1991年3月25日 |
1991年3月29日 |
34 |
6.3 |
PNC |
1991年4月3日 |
1991年5月17日 |
56 |
10.3 |
BNFL |
1991年6月7日 |
1991年7月23日 |
51 |
9.4 |
COGEMA |
1992年2月25日 |
1992年2月28日 |
34 |
6.3 |
PNC |
1992年6月1日 |
1992年8月4日 |
56 |
9.6 |
BNFL |
1992年10月5日 |
1992年10月10日 |
34 |
6.3 |
PNC |
1992年12月4日 |
1993年2月24日 |
68 |
11.7 |
COGEMA |
1993年10月12日 |
1993年11月30日 |
56 |
9.6 |
BNFL |
1994年3月8日 |
1994年4月30日 |
68 |
11.7 |
COGEMA |
1994年12月6日 |
1995年2月6日 |
42 |
7.2 |
BNFL |
1994年12月6日 |
1995年2月22日 |
34 |
5.9 |
COGEMA |
1995年1月25日 |
1995年1月26日 |
34 |
6.2 |
PNC |
1995年2月7日 |
1995年2月8日 |
34 |
6.2 |
PNC |
2001年1月23日 |
2001年1月24日 |
66 |
11.4 |
JNFL |
2002年4月21日 |
2002年4月23日 |
88 |
15.1 |
JNFL |
2004年6月28日 |
2004年6月29日 |
88 |
15.2 |
JNFL |
2005年4月12日 |
2005年4月13日 |
88 |
15.2 |
JNFL |
2006年5月31日 |
2006年6月2日 |
88 |
15.2 |
JNFL |
2007年10月24日 |
2007年10月25日 |
88 |
15.2 |
JNFL |
◎2号機 使用済燃料搬出実績
発電所発
(年月日) |
再処理工場着
(年月日) |
搬出数量
(体) |
重量
(tU) |
搬出先※ |
2008年5月22日 |
2008年5月23日 |
128 |
21.9 |
JNFL |
※ |
|
・PNC |
:(旧)動力炉・核燃料開発事業団、(現)日本原子力研究開発機構(JAEA) |
・BNFL |
:(旧)イギリス原子燃料会社、(現)英国原子力廃止措置機構(NDA) |
・COGEMA |
:(旧)フランス核燃料会社、(現)オラノ社 |
・JNFL |
:日本原燃(株) |
↑ページトップへ |
|
 |
|